辞めたいと思っていたわけではないんですけど、コロナの影響を受けてしまい仕事を続けるということが難しくなってしまいました。
私はというと、非正規社員で会社ではなくてお店の人間なので、正社員の方とちょっと環境が違うかもですが何か参考になることがあればと思い書いてみようかと思います。
仕事を辞めるタイミングっていつなの?
結局いつかっていうのは決まっていない。自分が決めたタイミング
正確にいうと、いつ辞めたいかということを伝えてもいいはずです。特に決まりはないのですが、自分が若いころは結構言い出せない雰囲気でそうそうに辞めるという選択肢は取れませんでした。
できれば次の仕事が決まりました!って言って辞めたいところですけど。それか〇〇がやりたいので辞めますとか。
タイミングっていうのは次の行くステップが自分の中ではっきりしたときじゃないかなと思います。
ここからは私の個人的なお話ですが・・・
私が、一番最初の会社を辞めたのは、いわゆる寿退社。
寿退社って一見おめでたいようにも見えるのですが、結婚しようかというタイミングになったのが私の仕事がいやになってやめようかな・・・ってなっていたタイミングで結婚の話が浮上してきたわけです。
夫はいいタイミングで言い出しましたよw
結婚するから仕事を辞めるって言いやすいですからね。今思うと辞めないで仕事を変えてもらえばよかったなって思っています。やっぱり正社員の方がお給料はもらえますからね。
当時、私の仕事先はまだ男性が多くて結婚している女性もほとんどいない状況で先が不安でした。今は産休を取ったり復帰したりということが当たり前になっていましたが、当時の私の業界は(システム系)はまだまだ男性社会。若い女性が一人で戦うのは結構難しかった。セクハラまがいのこともありましたしね。
変に口説いてくる人もいてちょっと早く辞めたいというのが正直なところでした。
女性の先輩がもう少しいてくれたら良かったのかな・・・て思います。これはもう過ぎてしまった話ですから。
上司との話し合いはどうやって取るか
話し合いってしたほうがいいのか?
上司が常に忙しい人の場合はなかなか時間がないかもしれませんけど、社内などでメールシステムを使っているのであればメールなどで面談をしてほしいという旨を伝えてもいいと思います。
私の場合はメールを使って連絡をするということができませんでしたので、社内の内線を使って時間を取ってほしい。相談事があるので聞いてほしいということを伝えて時間を作ってもらいました。
相談のつもりでしたが、うちの仕事の状況が状況ということもあり「そのように考えているのでしたら分かりました」という二つ返事でした。
会社の状況がいい場合と悪い場合と対応は変わるかもしれません。会社の状況がいい場合は一時的に休職ということを選択するのもありかもしれませんが、私の場合のようにこの先に見込みがない場合はあっさり終了・・ということになるんではないかなと思います。
引き留めて会社の状況が良くなるという保証がないですからね。
メリットとデメリットをよく考えてみる
特に新卒で入った場合はすぐにやめてしまうとデメリットの方が大きいです。最近では第二新卒というくくりがあるようで(昔はありませんでした)それを利用するという手もあるように思いますが、結局のところ転職をしていいかどうかを明確にしたほうが良いと思います。
いきなり退職じゃなくても移動をお願いしたり、休職というような場合もできますのでそういうものを利用するというのも方法の一つですね。
辞めると決める前に相談してみる
辞めるタイミングの前段階としては相談をするということがありますが、相談って皆さんしてますか?
当時若いころ、会社の一つの仕事がいやだった→辞めようって簡単に思ってしまったことがありました。そこで一度管理部門の方に相談に行ったところ、環境を改善してくれたということがありました。
若いころはこの相談するということが習慣化していませんでしたので、結局自分が飲み込むことが大切なのかと勘違いしていた時もありました。
経験を積んだ40代の場合はこのようなことができるようになっているのかもしれませんが、もしもそういう相談をするという概念があまりない方は一度相談してみるということもやってみるといいかもしれません。
この上司と相談ができない(または聞いてくれない)という場合は、さらにその上に相談することも可能だと私は思います。
なんだったら、社長に相談するのだって可能だと思いますよ。(会社の規模によりますけど)
・いつ辞めるかということは事前に話しておいた方がトラブルになりにくい
まとめ
辞めるタイミングが分からなくて音信不通になったり筋を通さない辞め方というのは個人的にも気分が良くないです。これは考え方の違いもあるかもしれませんが、やめるならすっきり辞めた方がいいと私は思います。
どっちにしろ転職はストレスを伴うので自分のバランスを取りながら次のステップに進みたいですね!