数年前からアメリカのヒューマンドラマに夢中になっています。私はどちらかというとドキュメンタリーとかサスペンスとかが好きでその手のシリーズものをいろいろと見てみました。
恋愛ものとかはあんまり得意じゃないのでサスペンス系のシリーズドラマをいろいろと見ていきました。その中ですごくはまっているのがシカゴシリーズ。
とにかくアメリカのヒューマンドラマを見るとなぜかアメリカ人も日本人も割と近いなと思えるんですね。アメリカと日本は文化は違うけど基本的な人間的な部分は非常に似ている共感できるんだなって思えるんですね。
アメリカの文化により近づけるドラマなのかなと思っています。
シカゴ系のドラマはサブスクのfuluで見ることができます。
fuluとは?
fuluとは、定額でアニメやドラマ国内国外、テレビドラマなどがが見られるサービスです。
我が家は夫がアニメが見たいのと、息子もある一定のアニメが見たいというので入ることになったのですが、私の見たいものも実はあったというあとから発見したみたいな感じになりましたが、結局のところ利用して良かったという結果になりました。
定額のサブスクがたくさんある中でfuluの特徴は、イッテQとかマツコ会議とかテレビでおなじみのものも見ることができます。サブスクなので見放題。
よくあるのが一部有料というのも基本的に無いのでfulu内の作品はすべて見られます。
サブスクはいっぱい入ってしまうと経済的に無駄遣いになることもあるので時々見直しも必要ですが、我が家ではしばらくはfuluは必要ですね。
2週間の無料体験ができますので気になる方は無料体験してみてはいかがでしょうか?
シカゴシリーズにどはまり
シカゴファイア、シカゴPD、シカゴメッドのシリーズでそれぞれお話が展開していくという日本にはなかなかないシリーズものです。
これだけ広くシリーズでやるって日本ではない規模ですよね。
どっちのお話にもお医者さんが来て、警察が来て、消防隊員が来て。入れ代わり立ち代わり。よく考えたよね。この感じ。
今のはまっているのはシカゴメッド。
シカゴファイアの方が一番お話が長いのですが、続けてみると次々大きな大惨事が起きるしキャスト(出演者)が次々に危険にさらされて結構ドキドキしてしまって・・・・続けてみるのはおすすめできません。
その点シカゴメッドは病院の救急が舞台。登場するのはキャスト(出演者)じゃなくて第三者の患者さんのドラマ展開が次々展開される。こちらの方が人間模様が出ているので楽しいです。
ちなみに日本のドキュメント24時警察なども好きなのでリンクしているのかもしれません。
見ていると演者さんが気になってくる
好きではまるといろんなことの裏側ってのが気になってしまうんです。
シカゴメッドがはまってみているんですが、アジアの人が一人出ています。
この方、ブライアン・ティーというアメリカの俳優さん。
日系のアメリカ人がお父さんでお母さんは韓国。だからアジア系のお顔立ちなのですね。なんでも沖縄で生まれたようです。
現在の国籍はアメリカということです。
経歴を見てみると、アジア系のお顔立ちなので日本人役などでも映画出演をしていて、英語や米語がOKならアジア系でも活躍ができるのがアメリカのいいところですね。
日系のお父さんということなので日本人のようなお顔立ちをしているように思うので日本人の役も多いですね。
シカゴシリーズを見てみてもここまで純粋にアジア系はこの方だけなので余計気になってしまっていましたね。
趣味が少ない私にはこのシカゴシリーズは楽しみの一つで、アメリカドラマシリーズはもっと見たいなと思っているところです。