よく人生について考えることがある。難しく考えても答えなんて出ないんだけど考える。
よく「だめ女」とか「だめ男」ってこともあると思うけど、その定義ってなんだろう?
ほんとにだめ女ってどういうのをだめ女というのかな。
だめ女って言ったら私だってお金はそんなに稼げてないし、完璧に家事もこなせてないし全然ダメダメなんだけど、はっきりとだめ女と言ったことは一度もない。
というかそう思ってないのでw一生言わない。
だめ女なんてみんなそうだ
逆に言うと完璧な人なんてのは存在しないでしょ。機械じゃないんだから。
失敗したり、成功したり、良かったり、悪かったり。
みんなあるよ。それをどう感じてどう克服するかでその後が変わってくる。
その悔しかったりしたり公開したりそんなことしながらいろいろなことをやっていく。
それよりも、失敗を恐れて何もしないという人の方がよっぽどだめ女だと私は思う。
完璧じゃないんだからみんなだめ女なんだよ。
親がアダルトチルドレン
私の親はアダルトチルドレンで自分のことばっかり話す人です。母親だから嫌いになったりできないだけなんだけど、ほんとに面倒くさい親です。
でも、それで逆に良かったかなと思う。
まともな親で育って何もできない女になるよりかは、それで結果的には良かったと思う。
お金があるないで学歴が変わるのはわかるけど、人生の濃さは学歴は関係ない。
全体的にみて面倒臭くない人なんていないと思うけどね!
だめ女の方が絶対面白い
人間としてすごくできる人間と「だめ女です」という人がいたら私は絶対だめ女の方が面白いと思う。
その人が知りたい。何がどうダメなのかって。
犯罪に近いことをしていたり人を騙す女だったらダメ女というより、クズって感じ。女のクズね。
とにかく知りたいなって思う。
いいように考えるといい方に転がる
人生いいことばっかりじゃないから、いいように考えた方が勝ちかなって思う。マインドの話ですけどね。
やっぱりそうは言っても、だめだな・・・・なんてバカなんだ・・・って思うこともすごくあります。
じゃ、どうすればいいのかって考えればいいわけでそっちに頭を動かすようにすればいいんだけど、でもやっぱり・・・っていろんなこと考えちゃう。
そうすると何か答えが見つかるって言うのを繰り返して来たように思う。
いろんなことがあったけど、何となく良い方向に向いているからそれはすごくいいんだろうなって思う。
私はあほ女です
私はだめ女とは思わないけどあほ女とは思うw
あほの方が親しみがある気がするけど、私だけですか?
飼い犬だって私の言うこと全然言うこと聞かないんですよ。家族に
「お母さんの言うことは全然聞かないね」
って言われているし。
あほですいませーーーん!
あほな記事を書いてしまった。
ブログランキングに参加しています。クリックしてもらうとうれしい!更新頑張る!
にほんブログ村